11月22日(火)
今日は、看護師による手洗い教室がありました。
らいおん組が参加して、話を聞きました。
まずは、マスクと手洗いの大切さについて
看護師から話を聞きました✨

マスクは、風邪を他の人に移さないようにするためのものや、
マスクを取る時には耳の横から外す事など
大切な点を教えてもらいました😄

その後に、手洗いの仕方を再度確認しました。
泡の量や手洗いをする時(外遊びの後や食事の前後など)を
みんなでひとつひとつ丁寧に確認しました❕❕

話が終わった後は、子ども達ひとりひとり
紙に手型を取っていきました。

その後は、看護師から魔法のクリームをもらい
手に塗っていきます🌟

そして、ライトが出る機械に手を入れると・・・
汚れているところが白く光りました😳


手を綺麗に洗っているつもりでも
汚れていることにとても驚いていた子どもたち。
最後に、汚れている所を
紙に書いた手型に鉛筆で描いていきました。

これからも、手洗いをしっかりと行っていこうと
再確認をした子ども達でした✨✨