
12月24日(金)
今年のクリスマス会は2部に分けて行いました?
1部は小さいクラスのお友達?
朝から保育士が付けているクリスマスのカチューシャを見て
会を楽しみにしていた子どもたち
保育士から由来の説明がありました。
どうしてクリスマスツリーを飾るのか
なぜお祝いをするのかを興味津々に聞いていました
その後は、保育士の出し物
「フィンガーアクション」をしました
ジングルベルの音楽に合わせて出てくる様々な色の手に
声を出して驚いていたり
一緒に手を叩いて歌っている子もいて
可愛らしかったです?
出し物が終わって保育士の話を聞いていると・・・
園庭の方から鈴の音が・・・♬
なんと、サンタクロースが
エンジェル保育園にやってきてくれました?
まさかの出来事に子ども達も
目を丸くして驚いていましたよ?
プレゼントをもらって大満足の子ども達。
サンタさんと写真を撮ってもらい
お別れをしました?
「またきてね~」と挨拶を交わしていた子ども達です?
第2部も同様の流れで行ないました。
2部のみ、年長児によるキャンドルサービスがありました?
いつもより真剣な表情の年長さん。
とてもかっこよかったですよ?
サンタクロースからプレゼントをもらう時にも
かっこよく「ありがとうございます」と
言えていました?
会が終わったあと、ぱんだ・らいおん組が
3階ホールで会食がありました
事前にくじ引きを行い、座る位置を決めていたのですが
楽しみだったようで、とても嬉しそうでした?
いつもよりも豪華な給食に笑顔いっぱいの子ども達でした?
午後おやつもみんなが大好きなアイスクリームでした?
?メリークリスマス?