
12月23日 クリスマス会を行いました。
🌲クリスマス装飾されたホールに、かわいい三角帽子被った子ども達が集まりました。
子ども達は少し緊張していたり、わくわくする気持ちだったりといろいろな表情が見られました。
🌲初めにクリスマスの製作発表がありました。代表の子が作り方や製作物の特徴を教えてくれました。
うさぎ組が作ったツリーの製作は、触れると揺れるので不思議そうに見ていましたよ。
各クラス、とても素敵な作品が出来ました。
🌲先生からハンドベルの演奏が披露されました。「もろびとこぞりて」と「きらきらぼし」です。
静かに聞き入っていましたよ。きらきらぼしは一緒に歌う子もいました。
🌲演奏が終わる頃、遠くに鈴の音が聞こえてきました。子ども達はそわそわし始めました。
サンタさんの登場です。
🌲サンタさんをじーっと見つめる子・なんとなく顔を背ける子・怖がって泣く子など様々な反応でしたよ。
サンタさんからのプレゼントは、ひとりずつ受け取ることが出来ました。(素晴らしい❣)
🌲プレゼントのお礼に、「ジングルベル」の歌を披露しました。
マラカスを鳴らしながら元気に歌う子ども達に、サンタさんも喜んでくれましたよ。
🌲最後はサンタさんと一緒に記念撮影をしました。みんなとても良い顔をしてポーズをとっていました。
帰っていくサンタさんに、元気に手を振る子ども達でした。
🌲給食は、みんなで会食をしました。
クリスマスメニューを喜び、口いっぱいに頬張っていました。「おいしー!」「んまっ!」と言いながら
美味しく頂きました。
🌲そして、午後のおやつはアイスクリームとビスケットです。
可愛らしく飾り付けされたアイスクリームを見ると「わーっ」と最高の笑顔を見せる子ども達❣
お口に入れると更に満面の笑みでしたよ❤
子ども達にとって楽しい思い出となってくれることを願います。
美味しい給食とおやつを提供していただいた給食さん、ありがとうございました。